マイクロスコープ

歯科治療では細かい仕事を行ないます。
人間の目では限界があり、そのため正確で精密な診療のためマイクロスコープを導入しております。
残念なことに日本の歯科医療ではマイクロスコープの導入率が非常に少ないのですが、マイクロスコープを使用した場合、人間の目で見た場合と比べ約7~32倍の大きさで見ることができるため安全で精密な治療ができるのです。
当院では、信頼性の高いドイツカールツァイス社の手術用マイクロスコープを使用しております。
マイクロスコープの主なメリット
マイクロスコープを使用することにより精度の高い治療が可能となります。
メリットとしては
- ・診断がスムーズになる
- 肉眼では見えない、歯に入っている小さな亀裂、神経の取り残しなどを見つけることができる
- ・虫歯の再発がすくなくなる
- 精度が高いので、プラークの沈着が少ない
- ・最小限の切削で治療が可能になるため、歯の寿命を延ばすことができる
- 治療箇所を大きく見ることができるので、歯を削る場合に最小限に抑えることができる
- ・肉眼では保存できないと診断されていた歯でもかなりのこすことができる
- 肉眼よりも精密に検査することができるので、より正確に現在の状態を把握できる
- ・治癒が早くなる
- 外科処置において最小限の切開で手術が可能となる
マイクロスコープ拡大率!
実際はこんな風に見えています!
